(パチンコとある2)先読みシンプルカスタムがおすすめ:右打ちパンク要注意!

パチンコ禁書2サムネ パチスロレポ

Pとある魔術の禁書目録2の感想・口コミです。

スペック:

リゼロ鬼がかりのRUSH突入率をアップさせた代わりに、RUSH突入時出玉の3,000発の割合が15%で、出玉なし当たり(STリセット)の割合が増えたという感じです。

初代のSTが継続率の割にあまりにも伸びなかったので、今度は大丈夫か藤商事?と思いましたが、うーん、どうなんだろう。

とあるシリーズのアニメが好きな人でない限り「だったらリゼロ打つわ」ってなってもおかしくないかなーって感じです。

極めつけは、RUSHに入ってからのパンク事件ですね。

スポンサーリンク

ステージからの入賞率は重要

禁書2を打っていて、ステージ性能が高いなと感じました。

ステージからヘソに入りやすい台と入りにくい台だと、結構回転率に差が出るかなと。

台によってクセも変わってくるので、打つ台の選択の際には頭に入れていて損はないかなと思います。

通常時の演出について

熱い予告をいろいろ入れ込みすぎって感じがします。

禁書アニメの3期並みに詰め込みすぎ。

1/319なんてそう当たらないんだから、当たりまでのルートが多すぎて、何がなんだか分からんって人も多そう。

もうちょっと熱い演出は絞ってもよかったんじゃないかな。

後は、信頼度が高いリーチに行っても、予告が弱かったら普通にハズれます。

先読みシンプルモードについて

先読みシンプルモードをおすすめします。

当たるときの演出が凄く期待できるから、無駄な時間を少なく過ごせます。リゼロの比ではないです。

というのも、全くと言っていいほど先読みが発生しませんし、何も演出が起こりません。

1万円入れて、疑似連なし、スーパーリーチなし、普通です。

0回転から打った時は、126回転目で初めて疑似連発生からの発展でした。

星4つのフィアンマリーチに行きましたが、予告がそれほど強くもなく、あっさりハズレ。

好き嫌い分かれると思いますが、当たらないことには単なるガセ演出に過ぎないので、これくらい振り切ってもらった方が私は好きかなと思いました。

「どうせ当たんないなら、無駄な煽りや長い演出いらん!」って人にはうってつけ。

なので、海物語かってくらい当たらないときの消化は早いです。

代わりに、保留がないときは、必ずと言っていいほど長めの演出が発生します。

周りで先ローリングモードで打っている人を見ると、結構音がなっている感じはしましたが、結構ハズれてました。

リゼロの先バレとほぼ信頼度一緒なのかなって感じです。

RUSH中の演出について

停止出目によるチャンス目があればよかったのにと思いました。

337とか止まっても全く関係なし。

禁書目録モードは、ちょっと無駄な煽りが多すぎて、あまりおすすめしないです。

神の右席リーチにあまり行かない割には、行っても普通に外れます。

赤タイトルでも外れました。

アックア・テッラでも普通に外れます。

うーんって感じです。

フィアンマ行かないときついのかも。

スマスロと一緒で、神の右席は強いね・・・。

※重要!パンクについて

主に、RUSH時に連チャンしたときの、右打ちパンク事件が多発しています。

リゼロ鬼がかりのときと同じように、ラウンド中は、昇格演出時でも絶対に右打ちを止めないこと。これは一緒なのですが

怖いパターンだと、右を狙って!と言われて即打ち出したのにも関わらず、パンクしてしまうという恐ろしいもの。

リミットブレイクチャンス中は特に要注意。

とある魔術の最強激突まで打ちっぱなし推奨です。

とある魔術の最強激突中は、保0になれば席を外せますが、その最後の保留で当たってしまう場合もあるので、当たりそうならすぐ右打ちをしてください。

それくらい、電チューの解放時間が少ないのかな。

益々「だったら鬼がかり打つわー」って人が増えそう・・・。

公式からも注意喚起ポストが出たので、こちらも参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました