スーパーブラックジャック 設定差は?ピンチ目からの転落確率を考察

最近明らかになった、スーパーブラックジャックのピンチ目の考察です。

本日、実際にピンチ目を意識しながら打ってみました。

ピンチ目についての詳細はこの記事にまとめています。

こちらが分かったことにより、チャイナやJAPANに入れて、ピンチ目を引かずにレア役引いてBOUNS引くって中々むずくないかという感想になりました。

スポンサーリンク

打ってみての考察

  • チャイナ及びJAPANステージはある程度の保証ゲーム数があって、ゲーム数消化後のピンチ目で転落抽選を行っているのではないか
  • RC高確Aは即転落あり濃厚
  • 出現確率に設定差がないとのことなので、仮に高設定で高確に行きやすくても、当たらないときは当たらず天井も普通にある
  • ピンチ目からの転落確率が一緒とは言っていない。
    ①状態により転落確率が変わったり
    例)ジョーカー>JAPAN>チャイナ>RC高確A
    ②ピンチ目からの転落確率に設定差があるかも

詳細

ピンチ目の確率

体感は約1/10ぐらいでした。結構引いてしまうなという感じでした。

しかし、RC高確が約30Gであることから

「ピンチ目確率が約1/10で約30%で転落」と考えればRC高確が約30Gというのもなんとなく分かる

青七は上段に押せば後はフリーで止まります。順押しでもハサミ打ちでも対応。

チャイナステージ

  • 3.4回引くと危ない
  • 通常に落ちるときは赤幕演出でピンチ目を引いて落ちる(実戦値)
  • 保証G数があるとしたら10Gぐらい
  • 15Gくらいで通常に落ちてしまうこともあった
  • ピンチ目からのJAPAN昇格抽選はない

JAPANステージ

  • ピンチ目引いても結構耐えるイメージ
  • 通常に落ちるときは、ピンチ目でなくても落ちる
    →JAPANでも内部的に通常に落ちていることもあるということ
  • 保証G数があるとしたらチャイナより多く20Gくらい
  • ピンチ目転落確率はチャイナと変わらないが、保証G数の違いの分結果的に長く滞在するのではないか
  • ピンチ目からのBOUNS抽選はない

RC高確A

  • 3.4回引くと危ない
  • 保証G数はおそらくなし
  • ピンチ目でのRC当選は薄いと言っていい
  • 1G目で以下のようにピンチ目引いてしまうと終了の可能性あり

スーパーブラックジャック、ピンチ目

まとめ

以上が考察になります。別に分かったからといってやめ時が変わる訳でもありません。

ピンチ目の転落確率が約25%ぐらいかなと考えるとBOUNSやRCのレンチャンが難しいのも分かるなと。

この検証するために打ったら初めての天井RC単発くらいました。高設定示唆たくさん来ても5万負け。悲しいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました