スマスロとある魔術の禁書目録の出玉の鍵になる、約1/35の異能目成立からのサポート異能キャラクター。
こちらについて、実際にデータをとって、出現キャラクターの割合を実際に打って調べてみました。
感想としては、AT中も本当に1/35なの?って感じで通常時に比べて異能目を引きにくい印象がありました。
どちらも確率は変わらないというデータは出ていますが、たまたま偏ったのかな。
1回引いてしまいさえすれば、その後は通常時と同じように引けるときは引けるという感覚。
その1回目が遠いという体感。
P.S:もう一度打ってきましたが、135G消化で異能目0回駆け抜けとかありました。どうも違和感です。
後は、奇数設定=アニェーゼ、偶数設定=絹旗とそれぞれちょっと寄りやすいとかあるかもなーとその後感じました。
試行回数更新:通常時60回 AT時30回です。
※特殊キャラは含めていませんが、3回目の実践にて「打ち止め」を獲得しました。こちらについては、この記事で解説。

とあるスマスロ:打ち止め獲得→上乗せ一方通行が濃厚です
異能キャラで、打ち止めを獲得するとどうなるのか解説しています。
打てば打つほど、麦野ゲーなのに、麦野が引けないことが分かりました。
通常時に関しては、チェリーのアニェーゼ、スイカの絹旗がほとんどな感じでした。
麦野やレッサーの時は、1回目の異能目成立からいきなり出てきたので、連続すると出やすいということでもなさそうです。
AT中に関しては、偏りはほとんどありませんでした。
割とAT中専門の異能キャラも普通に獲得できます。
結標はリプレイ時の50%でレア役書き換えと、一見麦野レベルに強そうですが、ベルに比べて引きにくいので、やはり麦野には敵いません。
麦野等の強サポートキャラを如何に引けるかが重要なので、もしかしたら、選択割合にも設定差があるのかも。と思いました。

(評価)とあるスマスロ:麦野×五和→主神の槍でハズれました
スマスロとある魔術の禁書目録の評価・口コミです。
コメント